2018年04月03日

ふるさと納税について考える

ふるさと納税について考える 確定申告も終え、やっとひと一息、といった時期をすごしています。
今回の確定申告で新たにふるさと納税された方、
また何か所にもふるさと納税された方と
今の流行にのった確定申告も多々ありました。
29年から寄付先が5か所以内で条件を満たす場合はワンストップ特例もでき、
今後もますます活用されていくことでしょう。

ところで、皆さんはどんな自治体に寄付をしているのでしょうか?
生まれた故郷、応援したい地域、またはお世話になったところ、
おいしい特産品の返礼品がもらえる自治体などさまざまだと思います。
政府が掲げた3つの意義の中の一つをみると、納税者が寄附先を選択し、
その使われ方を考えるきっかけとなり、税に対する意識の高まり、
納税の大切さを感じる貴重な機会になるようにと
たくさんのことを期待しているようです。
これにより、都会から地方へと寄付が流れるため、
人口集中地域や特色のない自治体などは税収が減少ということも起こりえます。
(交付税の交付で補てんもあるようですが)
私は近隣市町村に比べ税収の少ない市に住んでいます。市庁舎もリース物件です。(これでどこに住んでいるかわかってしまいましたね)
そこで私はあえて、少しでも(ほんとに微々たる額ですが)
市税の流出を抑えるために他自治体へのふるさと納税は現在していません。
(ただ単に、面倒くさいからという理由だけではありませんよ)
しかし、ある市で犬・猫の殺処分ゼロを目指すための
ふるさと納税で多くの賛同を得ているところもあります。
または、自分の居住市を応援してもいいかなとも思いますので、
ちょっと、検討してみようかな!!
 
これから”はじめてふるさと納税してみようかな”とか
”どのぐらいまでならふるさと納税できるかな”と検討されている方は
お気軽にご相談ください!!



カレンダー
«   2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

 広報委員会メンバー 
森田経営の社内の雰囲気や、ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。

広報委員会メンバー
森田経営の社内の雰囲気や、ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。



最新の記事

月別の日記一覧


タグ一覧

  • RSS
  • RSSとは



このページのトップへ

Copyright Morita management consulting co.,ltd. All rights reserved.