2016年06月09日
私のインターネットとの関わりは、Windows95からですので、約20年になりました。
今ではパソコンの前でインターネットを介して一日中仕事をしている人も多く居るようです。私も事務所に居るときは、殆どパソコンを使って仕事をしています。私は3ヶ月に一度病院へ「定期健診」に行きますが、医師の先生は、最初にチラッと私の顔を見るだけで、後は殆どパソコンを診て会話をしています。
2~3年まえに「タブレット」を購入して使うようになりました。現在は主に毎日の「スケジュール」と「日記の記入」の為に使用しています。
そして昨年暮れに「スマートホン」を購入して使うようになりました。スマートホンは電話機能を使う為に購入したのですが、他に様々な機能があることが解って来ました。現在では、インターネット、ライン、メール、Facebook、等の機能を使うようになりました。
これからは、インターネットを使って、「パソコン」「タブレット」「スマートホン」のそれぞれの機能を連動(同期)させることを学んで行きたいと思って居ます。ただ今はまだ「パソコン教室」で勉強中ですが、すばらしい「インターネットの世界」が有るような予感がしています。
西川 和志
税理士法人 森田経営
代表社員
昭和54年7月19日生
主な資格:税理士、弁護士